首元メンテで“Tシャツ寿命”が変わる!

簡単無料見積もり

シンプルプラン

オリジナルユニフォーム特集

営業時間のご案内

10:00〜19:00
TEL:03-6280-5166
FAX:03-5545-5120
MAIL:info@cittolus.com
定休日:土・日・祝祭日

会社概要

会社概要

  1. トップ
  2. チットプラスマガジン
  3. 首元メンテで“Tシャツ寿命”が変わる!

首元メンテで“Tシャツ寿命”が変わる! ― ヨレ・黄ばみゼロを目指すオリジナルTシャツ&長袖Tシャツ 首回り完全ガイド ―

イントロダクション

Tシャツの第一印象は 首回り で決まります。
せっかくチットプラスで作った オリジナルTシャツ長袖Tシャツ が、リブのヨレや黄ばみでくたびれて見えたら台無しですよね。そこで本記事では、首回りパーツの基礎知識からトラブルの原因、プロ並みの予防・復活テクニックまでを徹底解説。読めば今日から “首元美人” をキープできます。

1. 首回りパーツを知ろう

2. ヨレの3大原因と対策

  1. 過伸縮
    頻繁な着脱でリブが限界まで伸び切る → 着るときは首元を片手で押さえて広げすぎない

  2. 重量バランス
    厚手ボディやアクセサリーの重みで下方向に引っ張られる → オーバーサイズは首回り補強付きを選択

  3. 高温乾燥
    乾燥機&高温アイロンで繊維が熱疲労 → 30 ℃以下の陰干し+当て布アイロンが鉄則

3. 黄ばみの主犯は「皮脂 × 酸化」

4. 今日からできる首回りメンテ5ステップ

  1. 裏返し+ネット洗い で摩擦を半減

  2. 中性洗剤の規定量 を守り、アルカリ性洗剤は避ける

  3. 脱水30秒以内、絞らず軽く押す

  4. 形を整えて陰干し。リブは円を描くようになじませる

  5. 完全乾燥後に収納。湿りはカビと黄ばみの温床

5. 応急レスキュー:伸びたリブを“縮め戻す”裏ワザ

  1. 霧吹きでリブを軽く湿らせる

  2. ドライヤーの低温風を10cm離して当て、同時に指で押し縮める

  3. 自然乾燥で冷ます
    ※綿100%&5〜6oz程度までに有効。化繊混やヘビーオンスは専門店へ。

6. 首回りが強いTシャツを選ぶコツ

7. 長袖Tシャツの場合の追加ポイント

8. よくある質問(FAQ)

Q1. 黄ばみが落ちないときの最終手段は?
酸素系漂白剤+40 ℃浸け置き30分で大半は復活します。塩素系は生地を傷めるのでNG。

Q2. リブだけ取り替えることはできる?
可能ですが高度な技術が必要。コストを抑えたい場合はチットプラスで同デザインを再プリントし、ボディだけ新品交換する方法が早いです。

Q3. ロンTのリブ黄ばみがひどい…
長袖Tシャツは首に加え袖口も黄ばみが出やすいので、洗濯前に両方へ固形石けんを直塗り→ブラシで軽く叩くと効果大。

まとめ

首元メンテを習慣化して、大切な一枚をいつまでも清潔&おしゃれに着こなしましょう!

Citto+(チットプラス)の魅力!


チットプラスの魅力はどういう所にあるのか、簡単に見てみましょう。

【豊富な経験と実績】


チットプラスの職人たちは、年間取り扱い20,000件以上と豊富な経験があり、これまで様々なニーズに応えてきました。お客様のご要望にお応えするため、丁寧に、かつ迅速に対応することを心がけ、高品質な商品を製作してお客様の元にお届けします。
リピート率が高いことも自慢で、同時にそれは信頼の証といっても良いでしょう。また、自社工場を完備しているため、短納期でスピーディーな対応を実現しています。

チットプラスマガジン リスト

無料お見積り、お問合せは

お急ぎの方、お困りの方は至急ご連絡ください

フリーダイヤル
▲画像をタップで直接お電話が掛けられます


オリジナルTシャツの製作ならお気軽にご相談ください
オリジナルTシャツを作るなら、まずは簡単無料見積りへ
オリジナルTシャツの作り方が分からない等、何でもお気軽にお問合せください。

ページのトップへ戻る